一般歯科

まずは一般歯科にご来院ください。

むし歯ができた場合や歯が欠けた場合の治療は一般歯科にて行います。
まずはしっかりとお口の状態を診断するために検査を行います。急な痛みを伴う歯を治療した後は、痛みがない段階のむし歯などの治療も行います。

むし歯のもとは糖

むし歯はミュータンス菌と乳酸菌という菌が主な原因として発生します。ミュータンス菌は糖を食べ、デキストランをつくります。そこに色々な菌が付着して歯垢となり、やがてミュータンス菌や乳酸菌が乳酸を産出し、歯の表面を溶かします。つまり、虫歯予防には砂糖を減らすことと、食後の歯磨きが重要なのです。

冷たいものがしみるなら、すぐに当院へ

むし歯は基本的に発生すると侵蝕部を削って詰め物などの修復をします。これはむし歯になるために歯を削る必要があるため、二度と生えてこない永久歯の寿命を縮めることに繋がります。冷たいものや甘いものがしみるということはむし歯は進行していますので、すぐに当院へお越しください。

むし歯は歯の根へと進行します

むし歯は放っておくと歯の表面だけではなく、根元へと進行していきます。むし歯の進行の仕方を知り、早めに予防しましょう。

流れのタイトルが入ります。タイトルタイトル

むし歯になる前兆の状態で、ホワイトスポットと呼ばれ、白濁しています。充分な手入れをすればむし歯への進行を防ぐことが出来ます。

CO

歯の表面のエナメル質が溶け始めた浅いむし歯です。ほとんど痛みがありません。むし歯の部分を削り、修復材を詰めます。

C1

むし歯が象牙質まで達しています。象牙質はエナメル質よりも柔らかいので進行が早まり、神経に近いため冷たいものがしみます。

C2

むし歯が歯髄(神経)まで達していて、熱いものにも痛みを感じます。何もしなくても痛い場合は神経を抜く根管治療を行います。

C4

歯の根元だけが残っている状態です。歯の根が土台として使えればさし歯を装着し、根の先に膿が溜まっている場合は抜歯となります。

診療科目

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • 口腔外科
  • 採用情報
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
  • 045-391-1180
  • [診療時間] 9:00 - 13:00 / 14:30 - 20:00(土曜は-18:00まで)[休診日] 火曜・日曜・祝日